アナーセン 20周年

 

アナーセンは2005年3月5日、前オーナー川口が52才の時、イオン宮崎の近くにオープンしました。
そして2年前の3月、假野なつみが34才の時、新オーナーになり今に至ります。

 

今年2025年3月5日で20周年を迎えます。
これまで店を続けてこられたのは、お客さま、そして素敵なビオラとの出会いがあったからです。
パンジー・ビオラ作品展の始まりもROKAさんと川口さんの出会いがあったから。
ビオラがたくさんのご縁を繋いでくれました。

 

20年の区切りに、記念になるものをとスタッフみんなで考えた結果、イギリス最高峰の鉢、ウィッチフォードポタリー@whichfordpottery のジムさんに依頼する事が出来ました。

 

スタッフのひろみさんがビオラのブーケを描き、ジムさんの手が加わり、品格のある素敵なビオラのブーケの鉢が出来上がりました。

 

※マーク Photo by @terrabon

 

2月1日からの第17回個人育種パンジービオラ作品展期間中に、限定30個、展示販売致します。

作品展期間中にお買い上げ、ご予約のお客様には、記念のプレゼントをご用意しています。
(発送もできます)

 

アニバーサリービオラポット限定30鉢
45,000円(+税)

ご予約・お問合せはアナーセン
TEL 0985-48-2668
インスタグラムDM、公式LINEメッセージもOK!

 

毎年、お気に入りのビオラを植えて楽しんで頂ければ嬉しいです♪

 

アナーセン
假野なつみ・川口のり子
スタッフ一同

 

昨年の夏、実際にウィッチフォードポタリーを見学させてもらい、1鉢1鉢ここで作っているんだ、と感動しました。
そしてなにより素敵なジムさん、皆さんにお会いすることができて本当に良かったです。

パンジー・ビオラ作品展中はウィッチフォードポタリーを訪れた際のMovieを流していますのでご覧ください♪

 

2月1日(土)~2月9日(日) 「第17回 個人育種パンジー・ビオラ作品展」

“17回 個人育種パンジー・ビオラ作品展”
令(よ)きビオラ、和みのパンジー ~新時代の兆し!~

 

 

開催期間:令和7年2月1日(土)~2月9日(日)
10:00~16:00
※2月3日(月)は定休日となります
場所:アナーセン(Access

 

個性あふれるパンジー・ビオラをご覧いただける作品展です。

今回は新たな試みとしてROKAさん(@crinumjaponicum)による作品解説ガイドを行います。

 

【ROKAさんによる作品解説ガイド】

◆日時:作品展開催期間中 毎日
 午前の部 10:30~
 午後の部 13:30~
 ※3日(月)定休日、6日(木)は午後の部のみとなります

◆内容:展示作品の全体に渡っての解説を行います
 (歴史、遺伝性等の質問があればそれにも対応)、およそ40分

◆参加費:550円(ビオラ1ポット付き)

◆事前のお申込みをお願いいたします
 お申込み・お問合せはアナーセン
 TEL 0985-48-2668
 メール:anasen@miyazaki-catv.ne.jp
 インスタグラムDM、公式LINEメッセージもOK!

 

せっかく来たのにROKAさんのお話が聞けなかった!
なんてお声をいただくこともありましたので、ROKAさんの解説が聞きたい方はぜひご参加ください。

どんな想いで誕生した花なのか、どんな花を目指して育種されているのか、などなど…知ってから見るとよりいっそう楽しいですよ。

作品展自体はお申込みや参加費用は必要ありませんので、これまでどおりお好きな日時にご来場ください☺︎

 

<参加者(予定)>

平塚弘子氏、落合けいこ氏、笈川勝之(都築の里)氏、見元一夫(見元園芸)氏、植田光宣(花苗うえた)氏、コウロギノブコ(興梠花卉園芸)氏、藤田伸也(フジタ緑花園)氏、大牟田尚徳(アイディアルフラワー)氏、石川智樹(石川園芸)氏、吉村龍典(吉村農園)氏、山内昇一(山内園芸)氏  佐藤勲(サトウ園芸)氏、秋田茂良(秋田緑花農園)氏、米増誠治(花夢園芸)氏、加古美智子氏、多田みゆき(エムズファーム)、田中俊行(フラワーハーツ八ヶ岳)氏、再興園Saikouen(篠原直喜)氏、勝部和志(平田園芸場)氏、鈴木学(はるはなファーム)氏、内野レン子・智仁氏  上垣笑子氏、石村あさみ氏、ありまひろこ氏、田所裕子氏、在津修氏&木村園芸氏、川上竜一(花日和)氏、北島園芸(北島和幸)氏、川越ROKA他

今回も初参加の方がいらっしゃいまして、総勢30名を超えるご協力を頂く予定です。

 

年々進化し続ける鮮やかな色彩と個性溢れる姿を是非ご覧ください!
皆様のご来店、心よりお待ちしております。

 

ビオラポットフェア

~ビオラポットフェア開催中~

 

以前依頼して作ってもらったイギリス『ウィッチフォードポタリー』のビオラポット。

ぴったりの季節がやってきました!

 

こちらをお買上げの方に、宮崎ビオラ1株プレゼント♡

選んだビオラをその場で植え込みいたします♪

ビオラポット 12,000円(+税)

 

ひとつひとつ、ろくろを回して作られるウィッチフォードポタリーの鉢。

特別なビオラポット。毎年お気に入りのビオラを植えていただけたら嬉しいです。

 

ビオラポットに植えているのは石川園芸さんの試作品種。
ちいさめ、フリルとぴょん!とたくさん咲く感じがかわいい☺️
マイガールとはまた違った感じ。。
この時期になると宮崎ビオララベルでいろいろ出てくるので楽しい☺︎
ご来店の際はご覧くださいね。

 

みなさまのご来店をお待ちしております!

 

パンジー・ビオラフェア2024

明日11月8日(金)よりパンジー・ビオラフェアを開催します!

 

これからいろんな品種が入荷する予定です。
ご案内がまったく追いついていませんが。。素敵なビオラいろいろ届いております。
ちょこちょこお店をのぞいてみてくださいね♪

 

フラワーハーツ八ヶ岳さんのビオラ『ロカハーツ』第一弾が入荷しました!

ROKAさんのアドバイスを受けながら田中さんの世界が広がるロカハーツ。
大きいラビット型や絞り模様などいろんな品種がありますが、これまでになかった原種をつかった交配のビオラは花型や草姿が特徴的です。
なんだかわくわくしちゃうロカハーツ☺︎年々磨きがかかっています。

入荷した全品種写真を撮ろうと思っていたのにあっという間に日が暮れてしまいました…のでちょっとだけ。

お店にてご覧くださいね♪

 

パンジー・ビオラの季節!今年も楽しみましょう☺︎

 

 

みなさまのご来店をお待ちしております!

 

2月5日(月)「パンジー・ビオラオフ会2024」開催のお知らせ(締め切りました)

 

沢山のお申込みいただきありがとうございます!
お陰様で50名を超え、駐車場の確保も難しくなりましたので、
本日1月25日で締め切らせて頂きます。
 
インスタでフォローしているあの人に会えるかも??
百花繚乱のパンジー・ビオラに囲まれたアナーセンで、
1日限りのパンジービオラの交流会を開催します♪
開催日はパンジー・ビオラ作品展開催期間中の定休日2月5日(月)。
みんなパンジー・ビオラ大好きさん♡
知らない人だって花がすぐに友達にしてくれます🍀
花がご縁を繋いでくれるイベントです♪
 
日時:2024年2月5日(月)10時〜15時
お好きなお時間にお越しください(事前のお申込みが必要)
場所:アナーセン 宮崎市跡江1380ー9
会費:2500円
くるりカフェさんの1ドリンク付き
(コーヒー・ココア・ハニージンジャーから選べます)
 
《お弁当販売》
・こもれびさんのお弁当 600円 限定20個 要予約
・実生さんのお弁当(スープ付き)1500円 限定10個 要予約
(※お弁当持ち込みOK)
 
◎ROKAさんによる展示作品説明ツアー @crinumjaponicum
午前の部 11時〜
午後の部 13時30分〜
 
◎しゃがまなくても巻けるホースリール体験展示 
-ガーデンホースリールMERRY-
 
のんびりお茶でも飲みながら、ピクニック気分でパンジー・ビオラ談義に花を咲かせましょう♪
 
※2月5日(月)は「オフ会」参加者のみのイベントです。
ご参加の方は必ず事前にお申込みをお願いいたします。

<お問合せ・お申し込み>

アナーセンのDMまたは
電話にて受け付けております。
0985-48-2668


「第16回 個人育種パンジー・ビオラ作品展」
2月3日(土)~2月11日(日)

 
 

2月3日(土)~2月11日(日) 「第16回 個人育種パンジー・ビオラ作品展」

“16回 個人育種パンジー・ビオラ作品展”
令(よ)きビオラ、和みのパンジーの世界!~繋がり広がる花世界!~

 

開催期間:令和6年2月3日(土)~2月11日(日)
10:00~16:00

 

 

個性あふれるパンジー・ビオラをご覧いただける作品展です。

 

初回からご参加いただいている方々をはじめ、今回も初参加の方、再参加の方もいらっしゃいます。

昨年は、趣味の園芸さんも取材に来て下さり、「ここに来れば、パンジー・ビオラの最新トレンドが分かる」とも言って頂けるようになりました。

本当にありがたいこと、これもひとえに皆様のご協力あってのことだと思います。

 

毎回のように、もうこれ以上の変化はないだろうと思うのですが、毎回それを上回る花たちが登場いたします!

本当に奥深き日本のパンジー・ビオラの世界です。

どうぞ、その素晴らしさを体感してください!

 

<参加者(予定)>

平塚弘子氏、落合けいこ氏、笈川勝之(都築の里)氏、見元一夫(見元園芸)氏、植田光宣(花苗うえた)氏、コウロギノブコ(興梠花卉園芸)氏、藤田伸也(フジタ緑花園)氏、大牟田尚徳(アイディアルフラワー)氏、石川智樹(石川園芸)氏、吉村龍典(吉村農園)氏、山内昇一(山内園芸)氏、佐藤勲(サトウ園芸)氏、秋田茂良(秋田緑花農園)氏、福田史朗(エフプランツ)氏、米増誠治(花夢園芸)氏、加古美智子氏、田中俊行(フラワーハーツ八ヶ岳)氏、勝部和志(平田園芸場)氏、鈴木学(はるはなファーム)氏、内野レン子・智仁氏、上垣笑子氏、石村あさみ氏、眞田じゅんこ氏、ありまひろこ氏、田所裕子氏、在津修氏&木村園芸氏、川上竜一(花日和)氏、北島園芸氏、川越ROKA他

 

年々進化し続ける鮮やかな色彩と個性溢れる姿を是非ご覧ください!
皆様のご来店、心よりお待ちしております。

 

昨年のビオラ展の様子はこちら ↓

https://youtu.be/g67tqiH82Qs?si=ythXEKt7mF4aeaxk


※宮崎では2月1日からプロ野球のキャンプが始まります。

そのため、宿泊施設の予約が取りにくい状況になりますので、県外の方でご来場を検討されている方は早めの予約をお薦めします!

 

アナーセン初商いは1月9日(火) 10時〜数量限定パンジービオラセット販売します!

 

アナーセン初商いは明日1月9日(火)10時からです。
今年も植物のある暮らしを楽しみましょう。

 

 

2024年、最初に入荷したのは写真の花たち。
落合けいこさんのパンジー・ビオラの遺伝子を繋ぐプロジェクトから生まれた花です。

 

世界初、八重咲きパンジーを作出された落合けいこさん。

ぬいぐるみ作家であり個人育種家でもあります。
昨年宮崎で講演してくださったので、お話を聞かれた方もいらっしゃると思います。
アナーセンyoutubeに動画がアップされていますのでぜひご覧ください)

 

花絵本やローズビオラ、フェアリーチュールを育成された落合さんの花はやわらかく、やさしく、それでいて強さもあります。

 

ときどきアナーセンをお手伝いしてくださるゴトウさんが少し交配もしながら種を採り、ブローインフィールなどをつくる吉村農園さんが生産されています。
落合さんの花の遺伝子を繋ぎながら、これからどんな花になっていくのかとても楽しみです。

 

やわらかな色合いの、とても美しい花が咲きました。
お迎えいただけたら嬉しいです。

 

アナーセン初商いでは、とびっきりのパンジービオラをセットした

エレガンスパンジービオラハッピーセットを販売します!
●レディセット
●プリンセスセット
数量限定で極上の花をセットしました!

 

隠し持っていた極上鉢植え1点もの2点限り(写真を見て誰のビオラかわかる人はかなりのビオラ通)

売りたくなかったシリーズ放出
こちらも隠し持ってたシリーズ信子さんの碧いうさぎ3点放出いたします。
いずれも早いもの勝ちとなりますので、売り切れの場合はご了承下さい。

 

 

2024年もよろしくお願いいたします。

 

12月18日(月)土谷ますみさんの育種ビオラとハボタンを使ったスペシャルレッスン

寄せ植え講師土谷ますみ先生をお招きして、スペシャルレッスンを開催いたします!
育種ビオラとハボタンを使ったハンギングバスケット・リースの年末年始に相応しい素敵な内容です♪
ナチュラルでありながら華やかさもある土谷先生の作風を学べるスペシャルレッスンです。
土谷先生がおもしろ楽しく教えてくださいます。

 

 

 土屋ますみ先生

※写真はイメージです

 

日時 12月18日(月曜日)

① 午前の部 10時 〜 (満席となりました)

② 午後の部 13時半〜(満席となりました)

定員 各8名(要予約)
参加費

13,000円(税込)講習料・材料費込み

講師 土谷ますみさん(Instagram

お申し込み・お問い合わせはアナーセンInstagramDMまでお願いいたします。
お申し込みの際は、以下をお書き添え下さい。

  • 土谷先生レッスン参加希望
  • お名前
  • ご希望の時間
  • ご希望のアレンジ
    「ハンギングバスケット」または「リングバスケット」のいずれかをお選び下さい

みなさまのご参加をお待ちしております😊

パンジー・ビオラフェア2023

お待たせしました!
明日11月11日(土)よりパンジー・ビオラフェアを開催します!

 

これからいろんな品種が入荷する予定ですので、ちょこちょこお店をのぞいてみてくださいね♪
今年も楽しみましょー☺︎

 

フラワーハーツ八ヶ岳さんのビオラ『ロカハーツ』入荷しました❁
写真とってもちいさい絞り模様のビオラ『ラブパッション』とおおきいラビット型の『ラビットウィングス』🐰

 

入荷した全品種写真を撮ろうと思っていたのにあっという間に日が暮れてしまいました…ので2品種だけ🫣
他にも反転咲きやパステルカラーなどなど。
どれもこれも、楽しい!が溢れているロカハーツ。

 

お気に入りを見つけてくださいね☺︎

 

みなさまのご来店をお待ちしております!

 

11月17日(金)~19日(日) ウィッチフォード即売会とビオラポット購入特典のおしらせ

11月17日(金)・18日(土)・19日(日)10時〜
場所 アナーセン駐車場

 

ウィッチフォードポタリーの鉢は ガーデーナーの憧れ、世界が認める最高の鉢。

ひとつひとつ、ろくろを回して作られています。
来週、ウィッチフォードのお兄さん北川さんが素敵な鉢を持ってきてくださいます♪
(※北川さん在店は17日(金)のみ)

 

イチオシはビオラポットのすみれ色!

【ビオラポットお買い上げ特典:1鉢お買上げ毎に宮崎ビオラ1ポットプレゼント】

ブルー・グレー・グリーン・アイボリー →各4色11,500円+税
すみれ色→12,000+税

数量限定入荷になりますので、お早めに!

 

他にもウィッチフォードのHPやインスタ等で気になる鉢がありましたら、お取り寄せも可能です。(国内在庫がある場合のみ)

たくさんの種類を見ることができる機会ですのでぜひ♡

 

みなさまのご来店をお待ちしております!

 

 

「宮崎ビオラ」特設ページはこちら>>
松永一先生の作られたケイトウ「霧島の秋」特設ページはこちら>>
Top