“17回 個人育種パンジー・ビオラ作品展”
令(よ)きビオラ、和みのパンジー ~新時代の兆し!~
開催期間:令和7年2月1日(土)~2月9日(日)
10:00~16:00
※2月3日(月)は定休日となります
場所:アナーセン(Access)
個性あふれるパンジー・ビオラをご覧いただける作品展です。
今回は新たな試みとしてROKAさん(@crinumjaponicum)による作品解説ガイドを行います。
【ROKAさんによる作品解説ガイド】
◆日時:作品展開催期間中 毎日
午前の部 10:30~
午後の部 13:30~
※3日(月)定休日、6日(木)は午後の部のみとなります
◆内容:展示作品の全体に渡っての解説を行います
(歴史、遺伝性等の質問があればそれにも対応)、およそ40分
◆参加費:550円(ビオラ1ポット付き)
◆事前のお申込みをお願いいたします
お申込み・お問合せはアナーセン
TEL 0985-48-2668
メール:anasen@miyazaki-catv.ne.jp
インスタグラムDM、公式LINEメッセージもOK!
せっかく来たのにROKAさんのお話が聞けなかった!
なんてお声をいただくこともありましたので、ROKAさんの解説が聞きたい方はぜひご参加ください。
どんな想いで誕生した花なのか、どんな花を目指して育種されているのか、などなど…知ってから見るとよりいっそう楽しいですよ。
作品展自体はお申込みや参加費用は必要ありませんので、これまでどおりお好きな日時にご来場ください☺︎
<参加者(予定)>
平塚弘子氏、落合けいこ氏、笈川勝之(都築の里)氏、見元一夫(見元園芸)氏、植田光宣(花苗うえた)氏、コウロギノブコ(興梠花卉園芸)氏、藤田伸也(フジタ緑花園)氏、大牟田尚徳(アイディアルフラワー)氏、石川智樹(石川園芸)氏、吉村龍典(吉村農園)氏、山内昇一(山内園芸)氏 佐藤勲(サトウ園芸)氏、秋田茂良(秋田緑花農園)氏、米増誠治(花夢園芸)氏、加古美智子氏、多田みゆき(エムズファーム)、田中俊行(フラワーハーツ八ヶ岳)氏、再興園Saikouen(篠原直喜)氏、勝部和志(平田園芸場)氏、鈴木学(はるはなファーム)氏、内野レン子・智仁氏 上垣笑子氏、石村あさみ氏、ありまひろこ氏、田所裕子氏、在津修氏&木村園芸氏、川上竜一(花日和)氏、北島園芸(北島和幸)氏、川越ROKA他
今回も初参加の方がいらっしゃいまして、総勢30名を超えるご協力を頂く予定です。
年々進化し続ける鮮やかな色彩と個性溢れる姿を是非ご覧ください!
皆様のご来店、心よりお待ちしております。