「第15回パンジー・ビオラ作品展-Part5~7」Youtubeでご紹介しています

“第15回パンジー・ビオラ作品展”

 

全国各地にいらっしゃるブリーダーさんの貴重な花をお借りした作品展。
宮崎県のアナーセンにて2023年1月31日〜2月5日まで開催しました。

 

第15回個人育種パンジー・ビオラ作品展記録、第二弾です!

 

<Part5>

内野智仁さん、早野雪枝さん、コーソン系川越ROKA、、Kim農園さん

 

 

<Part6>

アマモリフラワーさん、都筑の里さん、フラワーハーツ八ヶ岳さん、
花夢園芸さん、フジタ緑花農園さん、秋田緑花農園さん

 

 

<Part7>

北村恒明さん、平塚弘子さん、金屏風展示

 

 

すべての映像・編集 Studio DIVE 大山正也さん

 

また、来年の春にお会いしましょう!

 

「第15回パンジー・ビオラ作品展-Part1~4」Youtubeでご紹介しています

“第15回パンジー・ビオラ作品展”

 

全国各地にいらっしゃるブリーダーさんの貴重な花をお借りした作品展。
宮崎県のアナーセンにて2023年1月31日〜2月5日まで開催しました。

 

第15回個人育種パンジー・ビオラ作品展記録、第一弾です!

 

今年は、プロに撮影をお願いしました。

 

<Part1>
落合けいこさん、田所裕子さん、加古美智子さん、うしまきさちこさん
上垣笑子さん、北島園芸さん、佐藤園芸さん

 

 

<Part2>
コウロギノブコさん、多田 みゆきさん、はるはなファームさん
在津修さん、見元園芸さん、江原 伸 さん

 

 

<Part3>
平田園芸場さん、とよた花菜工房さん、エフプランツさん、
バタフライガーデンさん、石川園芸さん、ありまひろこさん、石村 あさみさん

 

 

<Part4>

花苗うえたさん 内野レン子さん、トイカラ種まきクラブさん
吉村農園さん、花日和さん、アイディアルフラワーさん

 

 

すべての映像・編集 Studio DIVE 大山正也さん

 

 

女性の感性が作り出す 美しいパンジー・ビオラの世界 落合けいこさん講演

第15回目パンジー・ビオラ作品展
アナーセンスペシャルイベント

「女性の感性が作り出す美しいパンジー・ビオラの世界」

 

2023年1月30日宮崎市民文化ホールにて開催されたイベントのメインゲスト落合けいこさんの講演の記録です。

 

《メインゲスト》
世界初、八重咲きパンジーを作出された、熱海在住落合けいこ 氏

 

10年前にくも膜下出血で倒れて以来の遠出、友人たちに支えられての長旅でしたが、皆さんに感動を与えた講演でした。

たくさんの人に聞いて頂きたいお話です。

 

 

 

映像・編集 Studio DIVE 大山正也 氏

 

女性の感性が作り出す 美しいパンジー・ビオラの世界 ダイジェスト版

第15回目パンジー・ビオラ作品展
アナーセンスペシャルイベント

「女性の感性が作り出す美しいパンジー・ビオラの世界」

 

2023年1月30日宮崎市民文化ホールにて開催されたイベントの様子のダイジェスト版です。

 

《メインゲスト》
落合けいこ 氏
熱海在住。世界初 八重咲きパンジーを作出。

 

これから5年後10年後、進化を続ける花達を後に振り返るためにも、今現在のパンジー・ビオラの世界を映像に残すことは大事だと思い
ここに2023年個人育種パンジー・ビオラ作品展の記録を残します。

 

 

 

映像・編集 Studio DIVE 大山正也 氏

 

1月30日(月) アナーセン スペシャルイベント2023
「女性の感性が作り出す美しいパンジー・ビオラの世界」

今年で第15回目となったパンジー・ビオラ作品展を記念して
アナーセンスペシャルイベントを開催いたします。

 

アナーセンスペシャルイベント2023

「女性の感性が作り出す美しいパンジー・ビオラの世界」

 

 

日時:令和5年1月30日(月)
13時30分~15時40分

 

場所:宮崎市民文化ホール(イベントホール)
Google Map

 

入場料:1,000円(※事前お申し込みが必要です)

 

アナーセンスペシャルイベント2023  「女性の感性が作り出す美しいパンジー・ビオラの世界」

 

<内容>

今回のイベントは、女性の育種にスポットを当て、
世界初八重咲きパンジーを作り出した熱海在住 落合けいこさんをメインゲストに
育種を楽しむ女性たちに登壇して頂き、それぞれの想いをパネルディスカッションの形式で行います。

 

  • メイントーク:落合けいこ(アシスタント 野口雪子)
    世界初の種子系の八重咲パンジー・ビオラを育成された落合けいこさんの育種、植物との関わりなどのお話(ご本人の体調次第ではリモートでのご参加になります)
  • パネルディスカッション:コウロギノブコさん他、女性育種家の皆さんによる育種への想いなどの花トーク
  • 寄せ植えデモンストレーション:雑誌などでも活躍されている土谷ますみさんによる個人育種のパンジー・ビオラを使っての寄せ植え

<お問合せ・お申し込み>

こちらのイベントは事前お申し込みが必要となります。

 

電話:アナーセン  0985482668

 

皆様のご参加、お待ちしております。

 


※宮崎では2月1日からプロ野球のキャンプが始まります。

そのため、宿泊施設の予約が取りにくい状況になりますので、県外の方でご来場を検討されている方は早めの予約をお薦めします!

 

 

1月31日(火)~2月5日(日) 「第15回 個人育種パンジー・ビオラ作品展」

“15回 個人育種パンジー・ビオラ作品展”
令(よ)きビオラ、和みのパンジーの世界!~そして、これから~

 

開催期間:令和5年1月31日(火)~2月5日(日)

 

アナーセン 個人育種パンジー・ビオラ展は、育種家さん、生産者さん、
毎年楽しみにして下さる皆様のおかげで15回を迎えることが出来ました。
心より感謝申し上げます。

 

記念すべき15回目は、毎年参加して下さる育種家の方に加え、新たな参加者も加わり、
30名を超えるボリュームのある展示会になります。
宮崎のアナーセンから発信する、進化する育種パンジー・ビオラの世界をお楽しみ下さい。

 

 

<参加者(予定)>

平塚弘子氏、落合けいこ氏、笈川勝之(都築の里)氏、見元一夫(見元園芸)氏、植田光宣(花苗うえた)氏、コウロギノブコ(興梠花卉園芸)氏、藤田伸也(フジタ緑花園)氏、大牟田尚徳(アイディアルフラワー)氏、石川智樹(石川園芸)氏、吉村龍典(吉村農園)氏、山内昇一(バタフライガーデン)氏、佐藤勲(サトウ園芸)氏、秋田茂良(秋田緑花農園)氏、福田史朗(エフプランツ)氏、米増誠治(花夢園芸)氏、加古美智子氏、田中俊行(フラワーハーツ八ヶ岳)氏、勝部和志(平田園芸場)氏、鈴木学(はるはなファーム)氏、内野レン子・智仁氏、上垣笑子氏、石村あさみ氏、眞田じゅんこ氏、ありまひろこ氏、田所裕子氏、在津修氏&木村園芸氏、木村靖氏、川上竜一(花日和)氏、ゲブラナガトヨ氏、北島園芸氏、川越ROKA他

 

第15回パンジー・ビオラ作品展

 

年々進化し続ける鮮やかな色彩と個性溢れる姿を是非ご覧ください!
皆様のご来店、心よりお待ちしております。

 

昨年のビオラ展の様子はこちら ↓

https://youtu.be/Iv_0IQ9e7DY


※宮崎では2月1日からプロ野球のキャンプが始まります。

そのため、宿泊施設の予約が取りにくい状況になりますので、県外の方でご来場を検討されている方は早めの予約をお薦めします!

 

 

2022秋「アナーセン育種パンジー・ビオラ」ネット販売のお知らせ

2022秋「アナーセン育種パンジー・ビオラ」のご案内

 

 

お問合せの多い、宮崎産育種ビオラの入荷でございますが、
今年は、猛暑や台風の為、本格入荷は11月中旬になります。

今年も皆さまに喜んで頂けるよう、品揃えの方、全力で頑張る所存です。

 

また、ネットショップの方は、多忙期には中々アップできないので、
休業期間中に予約販売と言う形でアップ致します。

 

まず本日は、宮崎の育種ビオラのセットをネット販売いたします。

       

オンラインショップはこちら!!

https://andersen-flower.stores.jp/

 

 

今後は、イギリス「ウィッチフォードポタリー」に数年前に作成依頼したビオラポットも入荷して来ますので、
来年の第15回個人育種パンジービオラ展の記念として、特典付きでネット販売いたします。

お楽しみに!

 

 

「第14回パンジー・ビオラ作品展-Part7(最終回)」Youtubeでご紹介しています

“第14回パンジー・ビオラ作品展”
2月6日(日) で終了し、Youtubeでご紹介してまいりましたが今回で最終回です。
ご視聴いただきありがとうございました!

  
日本人の美意識が反映された花、パンジー・ビオラ。
その魅力を一人でも多くの方にお伝え出来ますように。

 

<Part7>
大牟田 尚徳 氏(アイディアルフラワー)
木村 靖 氏
あーしろう 氏
平塚 弘子 氏

 
また、アナーセンのInstagramFacebookでもご紹介しています。
是非、ご覧下さい。

 

 

 

「第14回パンジー・ビオラ作品展-Part6」Youtubeでご紹介しています

“第14回パンジー・ビオラ作品展”
2月6日(日) で終了しましたが、Youtubeでのご紹介は続きます。

 

昨年に続き、今年も残念ながらコロナの影響で来られなかった方が大勢います。
  
そんな中でも少しでも多くの方々に見て頂きたく
昨年、大好評を頂きましたROKAさんの解説付きYouTubeで今年もご紹介しています。

 

<Part6>
笈川 勝之 氏(都築の里)
吉村 龍典 氏(吉村農園)
石川 智樹 氏(石川園芸)
松永 一 氏

 
また、アナーセンのInstagramFacebookでもご紹介しています。
是非、ご覧下さい。

 

 

 

「第14回パンジー・ビオラ作品展-Part5」Youtubeでご紹介しています

“第14回パンジー・ビオラ作品展”
2月6日(日) で終了しましたが、Youtubeでのご紹介は続きます。

 

昨年に続き、今年も残念ながらコロナの影響で来られなかった方が大勢います。
  
そんな中でも少しでも多くの方々に見て頂きたく
昨年、大好評を頂きましたROKAさんの解説付きYouTubeで今年もご紹介しています。

 

<Part5>
田中 俊行 氏(フラワーハーツ八ヶ岳)
鈴木 学 氏(はるはなファーム)
在津 修 氏
内田 祐介 氏
植田 光宣・寛子 氏(花苗うえた)

 
また、アナーセンのInstagramFacebookでもご紹介しています。
是非、ご覧下さい。

 

 

 

Top